Amiesの通訳・通訳ガイド日記

仙台を中心に通訳・通訳案内士として活動しています。魅力あふれる東北の観光情報を発信していきます!

通訳案内士2次試験の思い出

通訳案内士2次試験まであともう少しですね!

f:id:amies_via:20181006061735p:plain

つい先日、英語講座でご一緒した方が「1次試験は合格しているのに、2次試験がなかなか受からない・・・💦」と仰っていました。

秋田出身の方で、授業でも竿灯まつりのとっても楽しいプレゼンをして下さった方でした。ステキなガイドさんになりそうなので、ぜひ合格して欲しい!!と願っています(^^)/

東北はガイドの数が少ない気がするので、仲間がどんどん増えてくれたらいいな☆

 秋田竿灯まつり

(☝Wikipediaよりお借りしました) 

という事で。。

私が受験した際の勉強方法や受験当日の様子をシェアしたら参考になるかも?!

と思いつき、早速ブログに書いてみることに♪

 

1.勉強方法について

ハロー通訳アカデミーのこちらの本☟を丸暗記しました。

1~2ページ丸覚え⇒週一回、受験仲間とSkypeでお互いに暗唱し合ってチェック。

1次試験の合否を待っていたら間に合わないので、1次試験終了後すぐ2次対策へ移行。

この本の丸覚えだけでは足りないので、ここからどうしたかというと・・・

Youtubeを検索⇒動画を元に自分たちでも模擬試験を再現し合って、面接官と受験者を交代でロールプレイング。

お互いに合格したくて必死だったので、辛辣なコメントで傷つけ合い?(^^)?ながらも頑張り続けた結果、無事一緒に合格できました♪

今となっては、情報交換もできる貴重なガイド仲間です(^^)/

当時使っていた動画がどれかは忘れてしまいましたが、ちょっと検索してみるだけでたくさん出てくるものですね~♪

 

* 2次試験は「逐次通訳」と「プレゼン」の二つ

逐次試験については、こちらで詳しく説明されています☟

通訳案内士口述試験対策―逐次通訳の理論 - YouTube

プレゼンについては、こちら☟

通訳案内士試験二次口述プレゼンテーション演習タイマー2(予想問題1) - YouTube

新通訳案内士試験二次口述プレゼンテーション演習タイマー(過去問) - YouTube

 

2.受験当日について

全体の流れはまさにこちら☟の動画の通りです。

新形式通訳案内士試験二次口述面接の再現動画 - YouTube

逐次通訳に関しては、、、あまり覚えていないのです💦

スミマセン💦

私が受験した時に選んだプレゼンテーマは「東海道53次」でしたが、途中から何度も練習していた「浮世絵」に話を切り変えて乗り切りました。

3つのテーマから選べるので、直観でこのお題を選んだら自分の得意のテーマにもっていける、というものを選べば何とかなります。

プレゼン後の質問は、実際にツアーに入った時にお客さまからの質問に柔軟に対応できるかを見ていると思うので、落ち着いて自分の知っている答えを探すと良いと思います。

私の時には「東海道53次の最終地点はどこですか」という質問がありました。

ラッキーなことに、ちょうど直前にテレビで最終地点は京都の三条大橋だという答えを知ったばかりでした。

三条大橋(土下座前)は、今は京都の人達にとっての待ち合わせスポットですよ」と付け加えたところ♪

試験官の方が「へぇ~」と、興味を持って下さった様子だったので(^^)/

「これはいけたかも!」と思って、かなり嬉しかったです。

どんな些細なことでも興味を持って見ておくと、試験で役立つもんだーとしみじみ思ったのをよく覚えています。

これはガイドになってからも言えることなので、お客さまからの多岐にわたる質問にも答えられるように常にアンテナを高く保つよう日々努力しています。

 

☆ご参考まで☆ 

京都人の定番の待ち合わせスポット「土下座前」☟

三条&四条河原町先斗町等の繁華街に近いので、待ち合わせに便利。

=====================================

高山彦九郎

京都府京都市三条大橋東詰(三条京阪)に皇居望拝(土下座していると誤認され、「土下座像」と通称される)姿の彦九郎の銅像がある。

(画像・文章ともにWikipediaよりお借りしました)

=====================================

肝心の弥次喜多像はこちら☟

f:id:amies_via:20181006125432p:plain

画像:https://www.marutake-ebisu.com/stone-monument/yajikita-zou.htmlより

三条大橋の西橋爪にあるそうですが・・・(´・ω・`)

恥ずかしながら、どこにあるのか記憶にございません💦

今度の帰省時に確認します!!

 

以上、長々とした私の通訳案内士2次試験の思い出話にお付き合い頂いてありがとうございましたm(_ _)m

私の体験談が少しでも受験される方のお役に立てれば嬉しいです。

季節がら体調に気をつけて、勉強頑張ってくださいね!