Amiesの通訳・通訳ガイド日記

仙台を中心に通訳・通訳案内士として活動しています。魅力あふれる東北の観光情報を発信していきます!

笹かま作り体験

少し話は遡りますが、、、

先日ガイドの下見を兼ねて、息子と笹かま作り体験をして来ました♪

f:id:amies_via:20191010071250j:plainf:id:amies_via:20191010071538j:plain

===========================

鐘崎笹かま館『笹かま作り体験』

https://www.kanezaki.co.jp/shop/belle_factory/

* アクセス:地下鉄荒井駅~バス「卸町東五丁目北」下車

* 料金:700円/人

* 所要時間:約45分

* 対象:小学生以上

===========================

こちらの施設では工場見学もできます!(^^)!

もちろん、ダブルで予約!

~工場見学~

f:id:amies_via:20191011174545j:plain

~笹かま水族館~

f:id:amies_via:20191011174625j:plain

画面をタッチすると魚の名前が表示されます🐡

===============

【材料】6種類・全て白身魚

日本⇒ヒラメ、マダイ

東南アジア⇒イトヨリ、グチ

アメリカ⇒スケトウ、キチジ

===============

💡『グチ』の名前の由来:捕まえると「ぐうぐう」言うのが愚痴を言っているみたいだから

f:id:amies_via:20191011175323j:plain

=================================

💡 作業工程で一番重要なのは『擂潰(らいかい)』

➢すり潰して調味料を混ぜ込むこと

💡 調味料は、砂糖・塩・酒・みりん・魚のエキスなど

化学調味料は一切使用していない

💡 『塩』はタンパク質を溶かして、粘り気を出す重要な役割を果たす

💡 朝3時から作業スタート、最初の一枚目が完成するのは朝7時

=================================

~笹かま作り~

① エプロンとキャップを着用⇒しっかり手洗い

② ボウル、竹串、型が笹かま作りの道具

③ 原料のすり身をこねる

➢しっかりこねるとふっくらした食感に

④ こねたすり身を串刺し⇒型に入れる⇒形を整える

⑤ 型から外す

⑥ 約10分、何度かひっくり返しながら焼く

⑦ 世界に一つだけの笹かま完成!

f:id:amies_via:20191011180051j:plain

途中はすり身を触るため撮影不可💦

でも!スタッフの方が記念に一枚撮ってくださいました💛

f:id:amies_via:20191011180831j:plain

この🐡の模型奥のテーブルで早速試食~🍴

出来立てホヤホヤの笹かまが、とっても美味しかったです🍴

皆さまも、機会があればぜひ体験してみてくださいね~♪