Amiesの通訳・通訳ガイド日記

仙台を中心に通訳・通訳案内士として活動しています。魅力あふれる東北の観光情報を発信していきます!

ウイスキー蒸溜所オンラインツアー

ここしばらく風邪をこじらせて、家に引きこもっていました💦

なんとか、無事復活~(^^♪

体調管理も怠らないようにしないと、と反省です

 

そんな引きこもり中の私にピッタリな

耳より情報が💡

ウイスキーの動画教材を作成時に

サントリーの工場見学のサイトを見かけたので

メルマガ登録をしておいたところ

「蒸溜所オンラインツアー開催」のお知らせが届き

早速拝見してみました💗

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サントリー山崎蒸溜所(大阪府)|ウイスキー蒸溜所見学 (suntory.co.jp)

✦ 録画配信URL

https://youtu.be/nTC0VpbQZxc

11月15日(日)録画映像

公開期間は12月1日(火)午前0:00まで

他にも「白洲蒸溜所」「登美の丘ワイナリー」からも

オンライン録画が配信されているようでした

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ライブ配信時は力が出なくて

ゴロゴロ寝転びながら眺めていましたが('ω')

復活してから、やっときちんと拝見しました!

興味深かった内容をメモしたので

こちらでもシェアさせて頂きますね😊

=====================================

Q1. ウイスキーが樽で熟成中に、蒸散していく部分を何というでしょう?

○○の分け前(○○に言葉を入れてください)

珍解答がぞくぞくとチャットに寄せられていました

「社長の分け前」

「オレの分け前」

参加者の方たちの素敵なセンスを感じます💗

答えは「天使」 

Q2. なぜ蒸溜釜は銅でできているのか?

1.熱伝導率がよい

2.加工しやすい

3.アルコールを含んだ蒸気と触れることで、ウイスキーに良い影響を与えてくれる 

Q.3 樽の種類は?

1.パンチョン樽

アメリカのホワイトオーク

比較的ゆっくりと熟成が進む

バニラを思わせるようなおだやかな香味の原酒ができる

2.スパニッシュオーク樽

スペインのオーク

シェリー酒を数年寝かせてシーズニングさせた樽

ドライフルーツのような華やかな香り、ビターチョコのようなコクが生まれる 

3.ミズナラ

日本のオークと言われているミズナラ

長期熟成をさせるとオリエンタルな香味を育んでくれる

* 貯蔵の段階で多彩な原酒をはぐくむため様々な樽を使っている

* 樽の大きさ、形により出来上がるウイスキーが異なる

* 熟成年数、置いた場所(上段、下段により異なる) 

Q4. 樽の再利用、頻度は?

材質、前歴によるが数十年繰り返し使える

利用後の木材は、家具等に再利用されている

どーーでも良い情報ですが💡

我が家のリビングテーブルも

数年前に一目惚れして、こちらで👇購入♪

【樽ものがたり】

https://taru.suntory.co.jp/shopbrand/ct13 

Q5. 山崎の筆文字「崎」に隠されている文字とは?

答えは「寿」

* 前身の寿屋の名前と日本のウイスキーの門出を祝った文字

=====================================

確か、600人近くがライブ配信に参加されていました

すごい人気ですよね!

オンラインツアーを見ているだけで楽しくて

でもやっぱり直接行ってみたいな、と心底思いました

蒸溜所オンラインツアー✨

ご興味があれば、ぜひご覧くださいね(^^♪