Amiesの通訳・通訳ガイド日記

仙台を中心に通訳・通訳案内士として活動しています。魅力あふれる東北の観光情報を発信していきます!

歌舞伎検定

通訳ガイドの先輩からしばらくお借りしていたこちらの本☟

f:id:amies_via:20180924172638j:plain

今日返却予定につき、ただ今慌てて復習しております(´・ω・`)

せっかくなので、こちらでもちらっとご紹介したいと思います♪

 

~歌舞伎の歴史~

歌舞伎の始まりは「阿国かぶき」

その後、女歌舞伎→若衆歌舞伎→野郎歌舞伎と変化

歌舞伎の基礎が築かれたのは江戸の元禄時代

「作者の氏神」とも称された巨星・近松門左衛門

歌舞伎と人形浄瑠璃を戯曲の面から飛躍的に成長させた

代表作としては『けいせい仏の原』(←歌舞伎)

曽根崎心中』『国姓爺合戦』(←人形浄瑠璃)など

・・・疲れてきたので中略・・・(🙇)

1950年に重要無形文化財の認定を受け、世界の歌舞伎へ

2008年までの海外公演回数は34か国107都市で60回

2005年にはユネスコの世界無形文化遺産に認定された

 

~歌舞伎用語~ 

* 黒衣 (Kurogo-Assistants in Black)

小道具を渡したり、片付けたり、舞台で俳優の演技を助ける。 

歌舞伎では黒は「無」を表し、観客からはみえないという約束になっている。

Kurogo are actors who assist on stage.  They pass props to the actor or take them away, and help in all kinds of ways.  In Kabuki, black signifies "nothing", and when they are on stage, the convention is that they are invisible to the audience.

* 隈取 (Kumadori Make-Up)

f:id:amies_via:20180924181105j:plain

役柄の善悪や性格を誇張する装飾的な化粧法。

単なる化粧ではなく、解剖学をもとに血管や筋肉の隆起を誇張して描かれている。

Kumadori is a style of make-up.  It's not  just make-up, it almost anatomically emphasizes the swelling of muscles and blood vessels.

* 回り舞台 (Revolving stage)

「廻り舞台とセリ | 旧金毘羅大芝居劇場案内 | こんぴーくんの楽屋 | こんぴら歌舞伎」よりお借りしました☟

f:id:amies_via:20180925061847p:plain

舞台中央の床を回転させる舞台機構。

観客の眼前でダイナミックかつ迅速に場面転換を見せることができる。

Revolving stage which turns 360 degrees.

It turns around in scene changes.

* 黒御簾 (Kuro-misu)

f:id:amies_via:20180924182718j:plain☜の②になります。

舞台裏音楽を演奏する舞台下手にある部屋のことを黒御簾と呼ぶ。

The room where offstage music is played on the left of the stage is called Kuromisu.

 * 引き抜き (Hikinuki Fast Costume Change)

「歌舞伎のイラスト 第87話 引き抜き」よりお借りしました☟

å¼ãæã

観客を驚かせる歌舞伎独特の演出方法の一つ。

帯のところで着物が上下に分かれていて、上下の着物を引き抜いて一瞬にして着物が変わるというしかけ

Hikinuki is one of many Kabuki techniques that always make the audience gasp with surprise.  The top layer of the cosume is divided at the waist and then cords are pulled out and the upper layer pulled off so the costume changes instantly.

 

他にも、普段から使っている「だんまり」「差金」なども歌舞伎用語だったことを知り驚きました~! 

色々と書いてみましたが、実際には歌舞伎を見たことがない私・・💦

今度ぜひ機会を作って、見に行きたい!と思います(^^)/

 

英文は主にこちらから引用しました☟

バイリンガルで楽しむ 歌舞伎図鑑 | 小学館