Amiesの通訳・通訳ガイド日記

仙台を中心に通訳・通訳案内士として活動しています。魅力あふれる東北の観光情報を発信していきます!

女川ツアーと笹かま焼き

先日、とある情報誌主催の女川ツアーへ♪

激安モニターツアーにつき、申込者が殺到したらしく・・(´・ω・`)

高い倍率(?!)のなか当選した、こちらのツアー☆

 

*女川原子力PRセンター*

f:id:amies_via:20181205171633j:plain

☝実際の大きさの50分の1の発電所模型

ビデオを見た後、職員さんによる案内で館内を見学🏃

お土産に敷地内で収穫したかりんとキウイを頂きました🍊

皆さんが一番喜んでいたのは、このお土産だった?かも💦

=====================================

かりんに含まれる主な有効成分とその働き

✦ 咳止め、痰、ぜんそくに効果がある『アミグダバリン』という薬用成分を含む

✦ インフルエンザウイルスを抑制する効果のあるポリフェノールの一種を含む

(☝PRセンターで頂いた『かりんレシピ』より引用しました)

=====================================

*ステイイン鈴屋でランチ*

f:id:amies_via:20181205173733j:plain

*女川語り部ツアー&シーパルピア女川散策*

☟写真左:奥に小さく見えるのが女川駅🚉

☟写真右:女川駅から海岸線を見た景色🌅

f:id:amies_via:20181205174545j:plainf:id:amies_via:20181205174559j:plain

元旦の早朝にはカメラマン達が初日の出を撮るため、女川駅でスタンバイしているそうです。

「こちらの女川駅はスペースの半分以上を『女川温泉ゆぽっぽ』が占めています♨」

と、語り部ガイドさんが穏やかに説明されていました。

☟写真左:Konpo's Factoryの『ダンボルギーニ』

☟写真右:みなとまちセラミカ工房の『スペインタイル』

f:id:amies_via:20181206064044j:plainf:id:amies_via:20181206064105j:plain

女川は秋のサンマ祭りでも有名🐡

何と言っても、港町の朝日と夕日は最高!ですよね🌞

=====================================

語り部の方のお話より~

東日本大震災当時、女川町人口は約1万人。

それが、現在では約6000人まで減少したそうです。

「大震災による死者・行方不明者を除いても、3000人ほど減ってしまった」と、残念そうでした。

f:id:amies_via:20181205180209j:plain☜町内に残った震災遺構(横転した交番)

=====================================

*高政工場見学と笹かま焼き体験*

f:id:amies_via:20181205180706j:plainf:id:amies_via:20181205180755j:plain

海外からのゲストもいらっしゃるらしく、頂いたパンフレットは日英併記でした!

=====================================

Sasa-Kamaboko(笹かまぼこ)

Sasa-kamaboko is a roasted fish-paste cake in the shape of a bamboo leaf.  The shape of the bamboo leaf symbolized the family crest of the Date clan.  It was originally created as a preserved food when fishermen made a big catch of flatfish (hirame).  The thin body  of the fresh fish can be roasted well, giving kamaboko its characteristic taste.  Nowadays one can enjoy a variety of sasa-kamaboko, with cheese or shrimp and even smoked.

(☝Everyone's Sendai Part 2より)

✦ 昔ヒラメの大漁が続いた際、その利用と保存のためにすり身にして笹の葉の形にして焼いたのが始まり

✦ 笹の葉の形は伊達家の家紋の象徴

=====================================

☟写真左:昔使われていた石臼

☟写真右:冷却機出口選別・包装の部屋

f:id:amies_via:20181205181505j:plainf:id:amies_via:20181205181528j:plain

冷却機から出てきたかまぼこを選別、包装する過程の室内温度は冷蔵庫並み。

作業されている方は本当に大変なのですね~!

これからはもっと揚げかまぼこを感謝して頂こう☆と思いました。

色んな意味で学びの多いツアーでした♪

 

ちなみに・・・ガイドには全く役立ちませんが💦

小旅行に慣れてらっしゃいそうな方をチラ見して学んだ技📓

✦ 荷物掛けフックを持参すると便利

✦ シート後方の持ち手に紙類を挟むと、紙が折れないので便利

以上、日帰りバスツアーのマル得情報でした(笑) 

角館武家屋敷と田沢湖

研修二日目は角館・武家屋敷へ♪

紅葉シーズンも終わり🍁街並はもう冬支度という感じでしたが⛄

残っていた🍁🍁だけでも、十分に綺麗でした💛

東北の紅葉は赤・黄・オレンジと色彩豊か♪

かつ、色鮮やかです!

f:id:amies_via:20181130134703j:plainf:id:amies_via:20181130134720j:plain

 

~石黒家~

こちらの主屋では、現在も石黒家12代目ご家族が生活されています。

侍の末裔がお出ましになり、直々に建物を案内してくださいました。

f:id:amies_via:20181130134630j:plain 

*欄間の透かし彫り*長寿の『亀』

f:id:amies_via:20181130134746j:plain

*黒塗りの蔵(左)と武具甲冑(右)*

f:id:amies_via:20181130134945j:plainf:id:amies_via:20181130135236j:plain

 

~青柳家

こちらでは今まで未公開だった母屋をガイド付きで限定公開中。

毎日4回、約10分から15分のツアーです。

f:id:amies_via:20181130142931j:plainf:id:amies_via:20181130142918j:plain 

*部屋から見た庭の景色*

f:id:amies_via:20181130142955j:plain

*黒塗りの蔵(左)と武具甲冑(右)*

☟蔵に映る英語版の説明ビデオ📹技術の進歩はすごいですね!

f:id:amies_via:20181130143450j:plainf:id:amies_via:20181130143504j:plain

武家屋敷見学後、『火除』と呼ばれる広場のお向かいにあるランチ会場へ🏃

f:id:amies_via:20181130143841j:plainf:id:amies_via:20181130143855j:plain

この『火除』(写真右上☝)から北側が武家屋敷が建ち並ぶ『内町』、南側が町人や商人が住む『外町』に区分されています。

 

~ランチ『しちべえ』~『きりたんぽ鍋』🍲

f:id:amies_via:20181130145341j:plain

「お品書き」 秋田県 角館しちべえ

とっても美味しく頂き、心も体もすっかり温まりました😋

 

お腹も一杯になったところで、田沢湖へ🚌

眠くなってきた・・・と思いきや!

バスの中でもガイド練習😨気が抜けません💦

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:Mie Takagiããã座ã£ã¦ã 

田沢湖辰子像~

f:id:amies_via:20181130150310j:plain

湖畔の神社で魚の餌が買えます♪

外国からのお客様に餌やりをお勧めすると、結構盛り上がるそうです。

f:id:amies_via:20181130150330j:plainf:id:amies_via:20181130150639j:plain

プロカメラマンの通訳案内士さんに撮って頂きました♪(写真右☝)

こちらの通訳案内士会の専属カメラマンになって頂いています(笑)

 

2日間、秋田を満喫してきました~~(^^)/

来年からのツアーに活かせるよう、研修内容の復習に励みます!!
 

寒風山となまはげ伝承館👹

先週末は秋田研修へ♪

この時期の秋田はもうすっかり冬ですね⛄

新幹線を降りた時のピリッと肌を刺すような冷たい空気が何とも懐かしい・・・

と、ちょっと嬉しくなるのは私だけ?(^^♪

 

*土崎港ターミナル車窓見学*

現在、風力発電秋田県が日本一!だそうです✨

f:id:amies_via:20181125171022j:plain

*寒風山*

f:id:amies_via:20181125171049j:plainf:id:amies_via:20181125171101j:plain

☝の写真の看板にもある通り、寒風山は世界三景の一つと地元では言われています。

あと二つは、アメリカのグランドキャニオンとノルウェーフィヨルド

秋田県-寒風山回転展望台公式ホームページ::寒風山 ここが見どころ!::眺望世界三景「寒風山」の謂われ

f:id:amies_via:20181125171233j:plain

何とも言えない神々しさに感動!

こういう景色を見ると、神様っているんだな・・と心から思います(^^)/

ダイナミックな自然が本当に魅力的な東北✨

 

なまはげ館・伝承館👹👹👹* 

=====================================

ナマハゲ行事は毎年、大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行われる。ナマハゲの語源は「ナモミを剥ぐ」という言葉がなまったもので、ナモミとは炉端にかじりついていると手足にできる火型のこと。それをはぎ取り、怠惰をいましめるのがナマハゲである。

ー中略ー

男鹿のナマハゲは真山・本山に鎮座する神々の化身と信じられている。災禍を祓い、豊作・豊漁・吉事をもたらす来訪神として各家では丁重に迎えもてなす。

(☝男鹿真山伝承館パンフレットより引用しました)

=====================================

f:id:amies_via:20181125172435j:plainf:id:amies_via:20181129070351p:plain

実は、今回と~~っても楽しみにしていた『なまはげ』👹👹👹👹

弘前に住んでいた時、秋田への道のりは限りなく近かったのですが💦

出不精の主人が、ある日「青森県外へは行かない!」宣言をしたため😨

男鹿半島には上陸できないまま、無念の南下となったのでした😨😨

f:id:amies_via:20181125173700j:plainf:id:amies_via:20181125173631j:plain

『男鹿のナマハゲ』は国の重要無形文化財に指定された行事

こちらではナマハゲ習俗体験ができます。

なんと、ナマハゲ問答にはト書きまでちゃんとあるのですね~~!

知らなかった!! 

f:id:amies_via:20181125173807j:plainf:id:amies_via:20181125173733j:plainf:id:amies_via:20181125173846j:plain

良いタイミングで小さい男の子が泣き出し

「怖いよ~~もうお家帰る~~」

と何度も言ってたせいか・・・

この日の👹👹はいつもより優しかったと先輩ガイドが仰っていました。

 

まだまだ、研修は続きます(^^♪

少しずつアップしていきますね~

乞うご期待!! 

 

 

『杏仁豆腐』って英語では何て言う??

先日、仕事先でとっても美味しい杏仁豆腐を頂きました(^^♪

ラベルに『Almond Jelly』と記載があり!

「杏仁豆腐って英語で『Almond Jelly』って言うんだ~なんで『Almond 』なんだろう??」

という話題で、ひとしきり盛り上がりました♪

f:id:amies_via:20181118122241p:plain

気になったので、調べてみたところ♪♪

こちらのサイトを発見!☟

「杏仁」と「アーモンド」の違いを解説!同じもの?どっち?

要するに・・・

杏仁豆腐の材料の『杏仁霜』が『Almond Powder』と表記されていたり

香り付けに『アーモンドエッセンス』を加えたり

などの理由から、英語訳は『Almond Jelly』となったのですね。

 

杏仁豆腐の知られざる(?!)歴史についてはこちら☟

=====================================

杏仁豆腐の歴史について

杏仁豆腐の歴史は、中国・三国時代(220~280年)まで遡れるとされており、当時、董奉(とうほう)という医師がいた。華陀張仲景と共に「建安三神医(後漢建安に活躍した3人の名医)」と称されている。

ー中略ー

咳止めや喘息、便秘に良い民間薬として今も用いられている。しかし、「杏仁(キョウニン)」を服用するにはひとつ問題があった。杏仁は苦味が強く、なかなか人々の口に合わなかった。そこで、粉末状にした杏仁に甘味や牛乳を加えて食べやすく加工した。それが「杏仁豆腐」のはじまり。薬膳デザートとしてその美味しさは全国的に広まり、宮廷にも伝わった。そして、代には宮廷料理の最高峰「満漢全席」のデザートとして、皇帝や妃たちに供されるまでになった

(杏仁豆腐の画像、文ともにWikipediaよりお借りしました)

=====================================

英語のレシピ動画はこちら☟

S1Ep28-Chinese Almond Jello 杏仁豆腐 - YouTube

気になった表現もピックアップしてみました♪

* add the almond extract:アーモンドエッセンスを加える

* adjust a flavoring:風味を整える

* cut it at an angle:斜めに切る

* repeat it in opposite direction:反対方向にも繰り返して行う

* create like a diamond pattern:ダイヤ柄を作る

* run it through in the microwave:電子レンジでチンする

 

実は・・・(´・ω・`)

ちょっぴり苦手な分野の翻訳に悩まされ、現実逃避気味に書いたこちらの記事💦

せっかくなので、投稿しま~す!

おかげさまで翻訳も無事に納品できましたので、どうぞご安心くださいませ(^^♪♪

 

『白馬の王子様』って英語では何て言う??

先日、通訳していた時に出てきたこちらの言葉☟

”A knight in shining armor"

皆さん、どういう意味かご存知ですか?

ニュアンスで『白馬の王子様』的な意味かな~~と思ったのに

そう訳す勇気が出なくて

『すごく素敵な男性だと思った』

と曖昧な訳し方をしてしまいました・・・💦

仕事終了後、すぐにチェックしたら

やっぱりそれで良かったのね。

大して重要な部分ではなかったので、そんなに落ち込む事もないのですが(´・ω・`)

詳しい解説はこちら☟

■ 「あしながおじさん」って英語でなに? ★英語の勉強★/ウェブリブログ

 

普段、通訳として仕事する際に日常会話の表現に弱いな~と感じる事があります。

また、通訳以外のところで、クライアント同士の会話が話が盛り上がりスピードアップしてくると、途中で話に付いていけてない?!・・・なんて時も😢

まー、単に彼らの内輪話だっただけかもしれないのですが。。。

「通訳なのに?!」と思われるかもしれませんが、もともと帰国子女や海外生活の長い方等に対するコンプレックスから、「もっともっと英語を習得して通訳できるレベルになりたい!」と思って頑張って、ガリガリ勉強してきたのです。

通訳学校に長年通いましたが、授業で扱う教材はニュース・時事問題がほとんど。

日常会話は自分で何とかフォローするしかないのです。

昔、先生が授業中に仰っていた言葉が蘇ってきました。

「皆さん、現場に出るとこういった堅い話ばかりでなく、日常会話レベルも問われますからね。普段授業で扱う内容以外にご自分で日常会話レベルアップをしておかないと現場に出た時に困りますよ。」

 

でも!

この日、通訳学校で覚えたこちらの表現も出てきましたよ(^^♪

”He deserves it."=「それに見合う人よ」「自業自得よ」

詳しい解説はこちら☟

『You deserve it.』良い意味でも悪い意味でも | 使える英語がおもしろい

”You deserve it."は、確かHillary Clintonさんがスピーチの中で仰った褒め言葉でした。

当時教材に良く出てきたHillaryさんは、英語表現も綺麗+発音がクリアなので気に入っていつもリテンション用に使っていました♪

=====================================

リテンション&リプロダクションとは

通訳者は記憶力、正確には記憶保持力(リテンション)を高める訓練のひとつとしてリプロダクションを行います。リプロダクションとはある程度の長さの英文を最後まで聴き、一時的に記憶に留め、原文をそのまま口頭で再現する手法です(「英語通訳への道一通訳教本」日本通訳協会

https://www.japan-interpreters.org/news/yoko-kikuchi6/より引用しました☝

=====================================

またしても・・・(´・ω・`)

先生が授業中に仰った言葉が蘇ってきました。

「私も最初はリプロダクションやっていたら、脳みそが溶けちゃうんじゃないかと思いましたけどね。でもね、慣れるととても良い通訳訓練法ですから、ぜひ皆さんもやってみてください!お勧めです!」

確かに、最初は脳みそが溶けそうにツライですが、やってみて本当に良かったのでかなりおススメです~~♪

 

せっかくなので、最後に今までで一番言ってもらって嬉しかった英語表現もご紹介します。

通訳学校時代、元同僚のフランス人が私を励ましてくれた一言。

”Your efforts will be paid off."=「その努力はきっと報われるよ!」

ここ最近、『努力は報われつつある』かも??と思う日々です♪♪

まだまだ実力が足りないので、さらに上のレベルを目指して精進しま~す!!

松島~ナイトクルーズと円通院紅葉~

先週末はガイド研修で松島へ♪

ツアー参加者のアテンドという実践的なものでした。

ということで・・私はインド人のお客様をご案内。

f:id:amies_via:20181108062912j:plain

JR仙石線松島海岸駅でお客様とミート。

徒歩でクルーズ船乗り場へ。

研修運営者のお力で、今回特別にこちらのクルーズ船を貸切!

f:id:amies_via:20181108062729j:plain

3階で日本酒を満喫するという豪華なツアー♪

松島で有名な『むとう屋』さんがお出ましになり、日本酒について説明してくださいました。

* 純米吟醸 浦霞 禅

* 宝船浪の音 長期熟成 特別純米酒

* 萩の鶴 純米吟醸 Mグリーン

 

その後、松島さかな市場で牡蠣三昧ディナー🍴

* 蒸し牡蠣

* カキフライ

* 牡蠣ご飯

f:id:amies_via:20181108062850j:plainf:id:amies_via:20181108062859j:plain 

お腹もいっぱいになったところで、歩いて円通院へ🏃

夜のライトアップ期間という事で、40分程並んで待ちます。

これでも先にチケットを購入しての待ち時間。

f:id:amies_via:20181108063117j:plain

昼間とはまた違った、格別な雰囲気☆

ライトアップされた紅葉が本当に綺麗でした🍁

☟写真左:『石庭』、右:『心宇の池』

f:id:amies_via:20181108063145j:plainf:id:amies_via:20181108063526j:plain

ツアー終了後、頂いたフィードバック。

参加者の皆さんは、ツアー中のステキな演出に大満足+ガイド内容も好評価だったそうですが・・・💦

さすが研修運営の方の目線は厳しい!(´・ω・`)

* 導線の確保、ガイディング内容

* 通訳時の日本語話者への気遣い

* 時間管理の意識

などなど、今後ブラッシュアップすべき箇所についてご指導頂きました。

ツアー直後に、こういったフィードバックを頂けるのは貴重な経験で、ありがた~いこと!

コメントも身に沁みて、大変勉強になりました!

また、次回の研修も楽しみ楽しみ~(^^♪

 

円通院紅葉ライトアップは11月25日(日)まで

午後5時半~午後9時、拝観料500円

お近くの方はぜひ見に行ってみてくださいね!おススメです!!

松島紅葉ライトアップ2018|臨済宗妙心寺派 円通院

『通訳ガイドのための座禅動画講座』公開!

皆さま、お待たせしました~(^^)/

いよいよ通訳ガイドのための座禅講座を本日公開いたします!

 

ガイドデビューから4年

今までガイドのお仕事を頂いたなかで

日本文化をちゃんと勉強してみたい!

絶対に役立つはず!

そして、楽しいはず!

という思いがどんどん強くなってきて・・

 

自分なりに

英語講座を受講してみたり

本を購入してみたり

実際に体験してみたり

と、色々と努力してきました

 

せっかく学んだ内容を動画に編集したら

後から何度でも見られて復習できるからとっても便利!

という思いで、この教材を作りました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「通訳ガイドのための座禅動画講座」

f:id:amies_via:20180922061906p:plain

  • 価格:¥3,500 (税抜)
  • 内容:

  予習プリント

  単語・表現編(約22分)

  通訳演習編(約11分)

  • この教材で学べるポイントはこちら☟

 座禅体験される外国人観光客の通訳業務で必要となりそうな単語・表現を学ぶことができます。

 通訳演習編では、座禅の仕方についてお寺の方による説明を通訳練習するので、現場により近い形で学ぶことができます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

とても素敵な内容に仕上がったのでぜひ皆さまにもシェアしたいと思っています!

もしご興味があれば、こちらからご購入ください☟

 

通訳ガイドのための動画講座教材申込ページ

https://goo.gl/forms/1oKgVBS3CZbUgw6m2

 

  • ご購入いただいた方には、銀行への入金確認後に別途視聴用URLをお送りします。
  • 銀行の営業日により、最大で2~3日お待ちいただくことがございますので、あらかじめご了承ください。