Amiesの通訳・通訳ガイド日記

仙台を中心に通訳・通訳案内士として活動しています。魅力あふれる東北の観光情報を発信していきます!

日本酒Zoom研修の忘備録

2月末から続けて日本酒Zoom研修を受講していました♪

というのも💡

今年に入ってから増えた仕事の一つが

「ガイドに役立つ日本文化」というオンライン講座の講師役

講座のテーマは「座禅・日本酒・ジャパニーズウイスキー

自分で動画教材をすでに作っていたものの

実際に講座で分かりやすく説明するとなると

自分で作った動画を復習したり

内容を練り直したり

どう伝えたら相手が理解しやすいのか、等々

考えているうちに。。。

特に日本酒の説明に関しては

かなり煮詰まってきてしまい

何か良い知恵があれば使わせて頂こうと思って♪

 

講師は京都の通訳案内士の方で

たまたまネット検索中に見つけたのですが

直観的に「絶対に良さそう」と思ったので

即ポチリました😊

最近こういう時の直観って、外れる気がしません💗

受講した感想としては、やっぱりポチって大正解!

1回目は日本酒に関する知識とテイスティング

2回目は日本酒のガイディング(酒蔵と居酒屋)

実践的にも役立つ知識、ガイディングのコツを

余すところなく教えてくださいました~

 

いくつか印象に残った内容をシェアさせて頂きますね♪

=====================================

酒米用の精米機はどんなもの?

一般的なお米の精米機は、ものすごい勢いで回転する。

酒米の精米にはスピード調整ができる縦型精米機を使う。

お米の外側20%までは高速でも良いが、それ以下はスピードを遅くする。

米粒が割れないように、お米がどう循環するかを精密に計算している。

お米は割れると雑味になる。

圧搾の英語表現は「press」?それとも「filtrate」?

「filter」にかけるのが「filtrate」。  布を通すので、意味合いとしては「filtration」が近い。しかし、外国人でも理解しやすいという事で、ワイン用語から「press」を引用している。

・並行複発酵の説明

酒米に含まれるでんぷんの分子は大きすぎる(ブドウ糖の分子が繋がっている)ので、酵母が食べられない。→(麹という生き物の力を借りて)でんぷんの出す酵素がでんぷんの分子をチョキチョキ小さく切る。→小さくなった糖を酵母が食べてアルコールに出す。

醪タンクでは糖化と発酵が同時に起こる。つまり、食べ物を供給する作業+食べ物を食べて出す作業が同時に行われている。

でんぷんがある限り、酵母は働き続けてひたすら発酵し続ける。

アルコール度数が高くなる。+麹が作りだす旨味物質がお酒に残る。

杜氏さんはめちゃめちゃ理系!

農大等の出身者が多い。

日本酒造りの工程や、それが日本酒の味にどう繋がるか等の詳しい話をしたい場合は、バイオケミストリーの勉強が必要らしい。

=====================================

見逃し配信もされているので

2回目以降なら、今からでも間に合います(^^♪

大変分かりやすく関西弁で説明して下さるので

何とも心地よくてすっかり聞き惚れてしまいました💗

個人的に、かなりおススメです!

ご興味のある方はこちら↓

(オンライン)シリーズで学ぶ「日本の酒」講座(全3回) | JapanWonderGuide

 

 

 

瑞巌寺法話動画公開!

少し話は遡りますが・・

今月初旬に、大ベテランのガイドの先輩方を前に

Zoom座禅研修を開催させて頂きました

いざ始まると、予想以上に緊張してしまい

色々とやらかし放題

パワポの操作に手こずり💦

ブレークアウトルームから出るはずが退室してしまい💦

ブレークアウト後に講師も消えるという予想外の展開に😨

終わってから「かなりウケてたよー」という

関西人としては嬉しい(?!)コメントを頂きました('ω')

参加して下さった皆さま、温かく見守って下さり

本当にありがとうございました!

 

さて、お待たせしておりました💗

瑞巌寺執事長様の法話動画、いよいよ公開します😊

==========================

場所

瑞巌寺本堂室中「孔雀の間」

スピーカー

青龍山瑞巌寺 執事長 千坂成也 師

法話内容の要約

【孔雀の間の襖絵について】

右から冬、春、秋の順になっており

本来の季節とは異なる順番で描かれている

この事から「孔雀の間」は

時空を超えた場所だという事が表現されている

【常緑樹の松の木に見い出される人生観】

松の木は禅の教えの象徴となる樹木

普遍性や強い精神力を表す

秋になって花がなくなり

冬になって全ての植物が休眠に入っても

常緑樹である松の木は緑をたたえ

私達を励ましてくれる

人間とはかくあるべきという姿=松の木だった

昔の人達は松の木を強い樹木の象徴と見なしていた

しかし、最近は松枯れが多く見られるようになり

松の木は弱い樹木の代表のようになってしまった

そこには複合的な要因があるが

その一つには土壌が豊かになり過ぎて

松の木が栄養過多になり

松枯れをおこしてしまうそうだ

人間も松の木と同じで

何事にも恵まれし過ぎると心が弱くなってしまう

心に溜まったゴミを掃除したり

身の回りの余分な物を整理することで

今よりもより強くなれるのではないか

禅の修行においてもそのようなところが

大事と考えられている

==========================

何度拝聴しても、素敵なお話です✨

繰り返し動画を見ているうちに

「過ぎたるは猶及ばざるが如し」

 "(You can have) too much of a good thing."

という言葉が頭に浮かんできました('ω')

   

仙台で過ごしたお正月

遅ればせながら。。

皆さま、本年もどうぞよろしくお願いします🙇

 

東北に来てから初めて帰省せずに過ごしたお正月は

あっという間に過ぎ去りました

というのも💡

前回ブログに書いていた

同通セッションの開催日は1月3日だったので

資料が手元に届いたのは大晦日と元旦・・(笑)

でも、大晦日はせっかくの機会だからと

家族でささやかに年越しパーティーをしたら

飲み過ぎて二日酔い😨

でも、なんとか無事にセッション終了!

パフォーマンス内容はさておき

自分なりのベストを尽くせたこと

お正月からコンフォートゾーンを越える経験ができたこと

そして、何よりもパートナーの方と愚痴りつつも

本番前にいっぱい練習できたことが、一番楽しかったです

テーマも観光関連だったので

素敵な写真を見ていたら、まるで旅行に行ったような気分♪

おかげさまで💡

ホームシックには全くかかる暇もなくて

こんなお正月も良いな~と思いました(^^♪

貴重な機会を提供して下さった先生に心から感謝です💗

 

今年ははからずも・・

新しい仕事に同時に2つも挑戦する年になり

かなりのプレッシャーですが

精一杯頑張ります!

自分のキャパを超えてるのでは、と思う事にも

とにかく無心で取り組もう、と決めました(^^♪

今年のテーマは

息子の大好きな植松努さん✨の言葉

「やった事ないことに挑戦する」に決定!

その結果がどうなるのか今から楽しみです~ 

 

ご参考まで👇

『どうせ』を無くしてくれる社長さん - Amiesの通訳・通訳ガイド日記 (hatenablog.com)

 

花は咲く

今年も残すところあと一日😊

皆さまは大掃除終わられましたか?

私はこれまで溜まりに溜まっていた書類を

ようやく整理完了~!

ずっと捨てられずに保管してきた

東北各地の観光パンフレット類の山を

心を鬼にして断捨離しました

そして、必要なパンフレットのみ

各県ごとに整理+保管♪

あー、スッキリした!!

折しも、オカリナ演奏者兼通訳ガイドの大先輩が

「花は咲く」と「ふるさと」のオカリナ演奏曲を送って下さったので

それを聴きながら作業してたら、とってもはかどりました!

 

今年は色々と大変な年でしたが

その分、普段よりも人の思いやりに触れる機会が多かった気がします

自分の気持ちが不安定だったからこそ

人の優しさが余計にありがたく思えたのだと思います

今まで自分が大事にしてきたものが

失われてしまうような経験もしましたが

元気で生きてさえいれば

人との繋がりは決してなくならないとも思いました

とりあえずは

自分の両親や家族や友人が元気でいてくれたら

それだけで十分だな~としみじみ感じる1年でした

オカリナ演奏で「花は咲く」を聴きながら書いていたら

余計にしみじみした気持ちになりました✨ 

そうそう💡

1月にブログで書いた今年の抱負=「同通デビュー」

残念ながら、今年中には達成できませんでした~💦

でも、自分なりの達成感が欲しくて

年明け早々に、受講中のオンライン通訳講座で同通に挑戦する予定😊

自分なりのベストを尽くしたいです♪

 

ゆるーい感じで書き続けているこちらのブログですが

来年も時間を見つけては更新していきたいと思っています

お世話になった方達への感謝の気持ちを込めて

そしてブログを読んでくださった皆さまにも

今年も大変お世話になり、ありがとうございました!

どうぞ良いお年をお迎えください。 

花は咲くHanahasaku/歌いだし♪まっしろ ゆきみちに/見やすい歌詞付き【合唱曲Chorus】 - YouTube

冬休みという事で・・

「年末までには絶対に終わらせないと!」と決意していた

瑞巌寺執事長様による「法話動画」が無事に完成しました~😊

これで、やっと安心して年が越せます('ω')

  

冬休みという事で・・

昨日は親子で映画館に行ってきました♪

ずっと気になっていた

「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」

我が家の息子は

TVでは夢中で見ている割に

映画で見るのは怖そうだからと避けていました

が、急に気が変わったらしくて

大ヒットするだけありますね~😊

メッセージ性が強くて、とても感動しました!

「昨日の自分よりも今日の自分が少しでも強くなれるように」とか

「自分の力不足が悔しいからって、泣いていても仕方ない」とか

「特訓あるのみ」とか

どこかで聞いたことのあるようなセリフ満載・・('ω')

普遍的なメッセージが、ものすごく心に響きました

 

帰宅後、こちらの記事👇を黙々とサイトラ&要約

=====================================

"Demon Slayer" becomes Japan's highest-grossing film (kyodonews.net)

 人気漫画を原作にしたアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が日本で興行収入記録歴代1位を記録し、2001年に公開された宮崎駿監督のアニメ「千と千尋の神隠し」の記録を塗り替えた。人食い鬼と戦う少年を描いたこの映画は、興行収入324億7000万円を記録し、10月16日の公開以来2400万人以上の観客を動員した。コロナ禍による映画館での入場制限も行われたが、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」はたったの59日間で興行収入300億円を達成した。(「千と千尋の神隠し」では253日間)これまでの興行収入第2位は1997年のハリウッド映画「タイタニック」だった。

 12月に「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の興行収入を上回る勢いだったため、東宝は今年夏に「千と千尋の神隠し」をリバイバル上映した際の興行収入を上積みして316億8000万円に更新していた。

 「鬼滅の刃」は100年前の大正時代の日本が舞台。家族を人喰い鬼に惨殺され、妹も鬼と化してしまった少年の話である。原作の吾峠呼世晴の漫画シリーズは世界的に大ヒットしており、現在33か国の国と地域で14か国語に翻訳されている。

 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、主人公の竈門炭治郎が妹と鬼殺隊の仲間と共に「無限列車」の乗客達を救うために戦う物語である。海外では、2021年初めに北米で上映予定である。また、台湾では10月30日、タイでは今月初めにすでに公開されている。

 「鬼滅の刃」ブームによる経済効果は2700億円と試算されている。集英社の発表では、漫画「鬼滅の刃」は初版23巻が395万部発行され、電子版を含む累計発行部数は1億2000万部となる。小説版や映画の主題歌もベストセラーとなり、「鬼滅の刃」のコラボ商品も大幅に売上を伸ばした。

 日本では「鬼滅の刃」は今年の流行語になっている。

=====================================

 

瑞巌寺執事長様による「法話動画」ですが💡

諸事情により、完成した動画は年明け以降に公開する予定です

瑞巌寺を含め、松島周辺をご紹介できるような

素敵な動画に仕上がりましたので

どうぞお楽しみに~💗💗

サンタさんへの手紙

皆さま、クリスマスイブはいかがお過ごしでしょうか🎄

f:id:amies_via:20201224223745j:plain

毎年恒例になってきた

ママ友からの依頼

サンタさんへのお手紙の英訳

今年ももうそんな季節ね、としみじみしてしまいました('ω')

翻訳の仕事にも追われつつ

サンタさんへのお手紙も訳していたら

なんだか、その内容にほっこり😊

今年はいつもより長めの力作

「世界中の子供たちへ」で始まり

「人類がウイルスに勝つ日が来るのを願ってやみません」

と、話のスケールが大きいお手紙でした

跳び箱8段も飛べるようになったの?!

えぇー!すごーい!と

オバちゃんは子供の成長の早さに感動しました。。

色々と大変な年を頑張って過ごした

子供達全員に

素敵なクリスマスプレゼントが届きますように✨

 

今日が仕事納めだったので

私も明日からは子供とゆっくり過ごしたいな💗

あ、その前に💡

残っている通訳講座の課題をやらなければ!

ほぼ終わっているのですが

全部やりきらないとスッキリしなくて💦

なぜなら、今年のテーマは

「GRIT やり抜く力」なので

最後まで頑張ります!(^^)!

 

ご参考まで「GRIT やり抜く力」についてはこちら↓

雪の東北とフランス産チョコ🍫 - Amiesの通訳・通訳ガイド日記 (hatenablog.com)

 

瑞巌寺での法話撮影🎥

先日、瑞巌寺の執事長様に許可を頂いて

本堂内で法話の様子を撮影させて頂きました😊

坐禅体験会でのお話があまりに素晴らしくて

「ぜひお願いいたします!」と

かなり勇気を振り絞ってお願いしてみたところ

快く引き受けて下さり

SNSへの投稿もOKとの事

本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

f:id:amies_via:20201207234558j:plain

先月末、開催されていた今年最後の坐禅体験会に参加♪

終了後に撮影日についてご相談させて頂きました

f:id:amies_via:20201207235344j:plainf:id:amies_via:20201207235634j:plain

15分間程の座禅を2回、その合間に警策を頂くのですが

警策を頂く事で、身も心もかなりスッキリするので

やみつきになりそうです(^^♪

f:id:amies_via:20201207235403j:plainf:id:amies_via:20201209215112j:plain

帰り道、ライトアップされた参道がとても綺麗でした 

f:id:amies_via:20201207235326j:plainf:id:amies_via:20201207235545j:plain

これから年末に向けて

動画の編集作業に入る予定です

執事長様の法話の素晴らしさは

お話の流れがスムーズで

かつ、一貫して伝わってくるメッセージが大変深くて

いつも感嘆してしまいます!

そして、拝聴する度に清々しい気持ちに✨

ご協力頂いた執事長様には

改めて、心よりお礼申し上げます!!

 

また、法話動画が完成した時には

(多分来年になると思いますが💦)

ブログにも載せたいと思っていますので

お楽しみに~~💗