Amiesの通訳・通訳ガイド日記

仙台を中心に通訳・通訳案内士として活動しています。魅力あふれる東北の観光情報を発信していきます!

南三陸ガイド研修

先日、南三陸でのガイド研修に参加してきました。

まず、防災観光・インバウンドに関して様々な目線からお話を伺いました。

~心に残ったお話~

* 日本の災害危険性は世界で17番目

  これは、先進国ではトップ。つまり、災害がとても多い国と言える。

* 日本では「震度○○」という表現を使うが、海外では'magnitude'が標準的

  日本は10段階で表すのに対して、世界では12段階で表す。

  よって、海外の方に説明する際には、震度○○だけだと理解してもらいにくい。

  「ー%の建物が壊れた」「ー棟のうち、-棟が流された」

  のように説明する方が伝わりやすい。

* 世界が絶賛した東日本大震災後の東北人の姿

  「大変な状況下でも相互に助け合う姿」「礼儀と忍耐を忘れない日本人」

* 外国人観光客が求めていること

  持ち帰って自分の生活に役立てられる知恵→「語り部体験」から得られる。

  ありのままの経験、人間性を知りたい

などなど。

他にも参考になるお話ばかりで、すっかり聞き入ってしまいました! 

 

その後、語り部バス体験へ。

* 戸倉中学校

グラウンドが浸水したため、そこに避難していた人達が犠牲となった。

校舎の時計は震災発生時刻で止まったまま。

f:id:amies_via:20180915182256j:plain

* 高野会館

津波で屋上も30㎝浸水したが、約330人が4階と機械室に避難して無事だった。

館内の人達を必死に誘導した職員の方々のご尽力の賜物。

f:id:amies_via:20180915182328j:plain

海に近い場所よりも内陸の海から離れた集落での被害の方が大きかったこと。

津波の恐ろしさ、高いところへ逃げる意識を持つ大事さ。

震災遺構は「ものを言わぬ語り部

語り部の方のお話は、一言一言に重みがあり胸に刺さるものでした。

 

通訳するなら、この内容はどういう風に訳せばありのままを伝えられるか。

今まで被災地での通訳を経験した時に、いつも感じてきた葛藤です。

語っている方の気持ちが強く伝わってくる重みのあるお話だからこそ、通訳としてできる限りその時の状況や感情を含めてそのままをしっかり伝えたい!

そのためにはどうすれば・・・?

今回の研修のような機会を通じて被災地での活動をより深く理解していくことが大事、と改めて感じました。

今年は特に災害が多く、ニュースを見るたび本当に胸が痛みます。

自分にできることは何か・・・?

防災減災に関して学ぶ機会を増やすこと。

そして、少しでも多くの役立つ情報を発信していくことだと思います。

このような素晴らしい研修に参加できて本当に幸せ者です~。

研修を運営して下さった皆さま、お声がけ下さった先輩ガイドに心から感謝しています!

 

 

医療英語にまつわる経験談

ここ最近、医療関係の仕事を頂く機会が続いていました。

今まで勉強してきた事を実践できるなんて本当にありがたくて・・・周りの方々には心から感謝しています!

さて、先日は病院での通訳🏥

少し専門的なお話もされる雰囲気だったので、事前に関連資料を集めてしっかり読みこんで行きました。

プラス☆こんな時にいつも役立ってくれるのがこちらの本☟

東大病院発 医療スタッフのための英会話 MP3 CD-ROM付き|書籍案内|ベレ出版

f:id:amies_via:20180913052719j:plain

* 1日に何回お通じがありますか?

  How many bowel movements do you have a day?

* アルコール綿でかぶれたことはありますか?

  Have you ever developed a rash from an alcohol swab?

* じきに痛みは治まるでしょう。

  Your pain will go away soon.

などなど。

いざ現場で訳すとなると「なんて言おうかな・・・」と少し躊躇してしまいそうな表現が直前に確認できてとても便利!

『東大病院発』という響きもステキ☆

何より、日本語のナレーションの方がお知り合いなのです☆☆

あ、もちろん英語部分はネイティブの方ですが。

いつ聞いても、本当に素敵な彼女の声にうっとり♪

つい先日も朝5時からこちらのCDをシャドーイングしつつ、資料の確認作業をしたらとても気持ちが落ち着き、余裕を持って仕事に臨むことができました♪

 

現場で出てきそうな単語もいっぱい☟

* 点滴:an intravenous drip

* 入れ歯:dentures

* 食欲:appetite

* 薬の空:the empty packets

* しびれ:numbness 

そう言えば・・・(´・ω・`)

いつだったか、モンゴル人留学生の健康診断に付き添った時の話ですが。

採血の最中に看護師さんから

「手先がしびれてないですか?」と聞かれたので。

’Do you feel numbness in your fingertips?'

と訳したところ、"numbness"という単語が通じず💦

色々と必死に言い換えたのですが、それでも’????’と通じず💦

そのうちに採血も終わってしまい、看護師さんに「もう大丈夫みたいだからいいわよ」と言われたことがあります(*_*)

英語が母国語でない方の通訳はなかなか大変。

簡単な英語での表現もインプットしとかなきゃな~と、つくづく感じた瞬間でした。

以上、私の小さな医療英語にまつわる経験談にお付き合い頂いてありがとうございました~m(_ _)m

 

 

 

通訳ガイドの紙芝居研修

先日、私の所属している仙台の通訳ガイド団体の研修会がありました。

この日は、ベテラン先輩ガイドによる紙芝居講座。

ツアー中の移動時間が長い場合、本番中にネタ切れしないように色々と準備が必要となります。

本番では、ツアーの目的地の案内から始まり、地元に関する情報などを提供します。

が、移動時間が片道1時間を超えると、特に帰り道などでの話すネタがなくなってきます。

そんな時に便利なのが紙芝居形式のこちらのネタだそうです!

 

お題は・・

・ 漢字クイズ

・ 日本の物価

・ 宮城のグルメ

などなど。

私も今までにご紹介したことがある内容でしたが、丁寧に一枚ずつ絵を見せながら説明すると更に分かりやすいな~と思いました!

ちなみに、一番ウケたネタは「日本に来た外国人が驚くこと」だったそう(^^)/

 

早速、私も自宅に帰ってから作成しました。

ツアー本番日が迫っていたため、こちらの本を購入して調べる手間を短縮☟

f:id:amies_via:20180909103822j:plain

『外国人から日本についてよく聞かれる質問200』 | CrossMedia Language Inc.

 

f:id:amies_via:20180909110043j:plain

(☝画像はネット上からお借りしたものを切り貼りしました)

* 日本の電車は時間に正確な話🚃

色々と調べていたら、山手線についてこんな記事を発見!☟

=====================================

1本の電車はおよそ何周するのでしょうか?

 編成によって異なりますが、最も長い場合、始発から終電近くまでずっと走り続けているものもあり、その場合は20周ほどになります。ー(中略)ー

山手線は1周34.5kmで、およそ1時間で1周します。仮に20周したとするとその距離は690kmとなり、東京を始点に青森県下北半島の付け根、野辺地駅野辺地町)付近にまで到達できる計算になります。

=====================================

山手線は1日に「何周」する? 早朝から深夜まで走る電車も その走行距離は…? | 乗りものニュースより

へぇーーーーですよね。

「この話果たして外国人にウケるだろうか??」という疑問が残りますが・・💦

* 日本のトイレはすごくハイテクな話🚽

TOTOのウォシュレット開発秘話が、外国人にすごくウケるよ!」と伺ったので、こちらもネタに加えました(^^♪

☟の記事の他にも、検索したら色々出てきますよ♪

=====================================

そもそもウォシュレットはアメリカで医療用として使われていました。袖付きに大きなタンクがあって、そこでお湯を溜めていたんです。それを家庭用に研究開発したのが日本のウォシュレットの始まりです。開発当時は、水の当たり具合や温度調整をするため、数百人の社員を動員してデータを集めました。

=====================================

謎につつまれたウォシュレットのあれこれを、TOTOの中の人に聞いてみた | マイナビニュースより

* 日本人はマスクをしている人が多い話🏥

* 日本の自動販売機がすごい話🍵

 

一生懸命作成したこちらの資料ですが・・・💦

残念ながら、ツアーキャンセルにつきまだ日の目を見ていませ~ん(´・ω・`)

また、本番で使った時のお客様の反応についても、そのうちお知らせしますね♪ 

 

中尊寺ハスと極楽浄土

昨日はガイドの下見で平泉へ(^^)/

仙台駅から中尊寺までは直通バスが走っているので、下見にはとても便利🚌

(本数が少なく期間が限られているので、仕事では使えませんが💦)

 

月見坂をてくてく登って行く間、何とも神聖な空気に心が癒されます。

f:id:amies_via:20180902185616j:plainf:id:amies_via:20180902185632j:plain

地図で動線確認。

f:id:amies_via:20180902185644j:plain

中尊寺には現在17寺あり、中心となる本堂はこちら☟

ご本尊は2013年に京都から運ばれてきた丈六(約480㎝)の釈迦如来

壇の両脇には「不滅の法灯」があります。

f:id:amies_via:20180902191153j:plainf:id:amies_via:20180902191208j:plain

鐘楼:中尊寺の重要な史料が刻されている

f:id:amies_via:20180902191223j:plain

白山神社能舞台と茅の輪~

f:id:amies_via:20180902193109j:plainf:id:amies_via:20180902193123j:plain

季節外れの中尊寺ハスを見つけて幸せな気分♪

f:id:amies_via:20180902193439j:plain

仏教の教えでは、ハスは極楽浄土にたくさん咲いている花。

以前平泉の仕事でご一緒した国際交流員の方から、浄土についてお話を伺ったことがありました。

その際、「『浄土="Pure land"』と一言で説明するだけで終わると、外国人(特に西洋の方達)には理解しきれない部分があるので、もう少し詳しい説明が必要だ」と仰っていました。

確かに、私もガイドの際にそのように感じて言葉を足しては説明してきたのですが、もっと明快な説明がしたい・・・と思っていました。

そこで色々と検索していたところ、こちらの記事を発見!☟

https://japan-magazine.jnto.go.jp/en/1107_hiraizumi.html

極楽浄土についても、とても分かりやすく書かれていました↓↓

=====================================

Jodo is expansive without end and everything there is beautiful.

All of the ponds, buildings, and trees are decorated with beautifully sparkling gold, silver, and jewels.

Everyone who lives there is never for want of clothing and food.

The climate is temperate, and truth of the Buddha emanates through all sounds, such as trees rustling in the wind and birds chirping. 

There is no suffering in Jodo, and it is brimming with joy.

(Tohoku's First World Heritage Site: Hiraizumiより)

この極楽という仏土は広々としていて、辺際のない世界であり、地下や地上や虚空の荘厳は微をきわめ、妙をきわめている。この浄土にある華池や宝楼、宝閣などの建物もまた浄土の宝樹も、みな金銀珠玉をちりばめ、七宝乃至は百千万の宝をもって厳飾されている。しかも、それらは実に清浄であり、光明赫灼と輝いている。衣服や飯食は人々の意のままに得ることができ、寒からず暑からず、気候は調和し、本当に住み心地のよいところである。また、聞こえてくる音声は、常に妙法を説くがごとく、水鳥樹林も仏の妙説と共に法音をのべる。したがって、この浄土には一切の苦はなく、ただ楽のみがある。(Wikipediaより)

=====================================

 

ここでお待ちかねのランチタイム☆

春からずっと気になっていたこちらのカフェ☕

店内の雰囲気もとてもお洒落☆☆

f:id:amies_via:20180902194303j:plain 

https://brewers-cafe.jp/

f:id:amies_via:20180902193927j:plainf:id:amies_via:20180902193937j:plain

あん餅パニーニとチャイティーラテ☕

プラス、酒屋さんの作ったコーヒーゼリーを頂きました♪

こちらのお店、研修などの際にぜひまたお邪魔したいです(^^)/

 

 

東北日本酒道-Spirit of Japanese-Tohoku Sake-

先週末、英語で学ぶ日本酒講座に参加してきました(^^♪

講師は福島県在住のベンガス・ジャスティンさん。

数々の日本酒の資格をお持ちで、日本酒を含めた福島県産品のPRを海外でされているとのこと☆

ダボス会議のJapan Nightにも参加したそうです!

f:id:amies_via:20180828060803j:plain(☜写真左下に記念の升が)

講座が始まる前に、まずはおちょこを選びます🍶

f:id:amies_via:20180828061853j:plain

日本酒について、数字をヒントにして分かりやすく解説。

*原料 (ingredient)は4つ=米 (rice)・水 (water)・麹 (koji)・酵母 (yeast)

*アルコール度数 (alcohol level)は15~16度

*歴史は1000年~2000年(諸説あり)

*測り方 (measurement)=おちょこ (90ml)・升 (180ml)・ボトルの量 (720ml)

*酒造場はピーク時の10,000場から、現在は1200場に減少

 

その他にも、日本酒の種類、日本文化と日本酒の関係、東北各地の日本酒の特徴についてお話を伺い、海外の方からの視点がとてもおもしろくてためになりました。

f:id:amies_via:20180828065749j:plain

今は、『国際唎酒師』という資格取得に向け、さらに勉強されているそうです。

本当に頭が下がります・・・(´・ω・`)

「私ももっと頑張らないと!」と、大きな刺激を頂きました♪

 

ちなみに、普段ほとんど日本酒を飲まない私ですが。

今回、生酒に初めて挑戦してみました♪

美味しい~!!

「おつまみのポッキーと相性が良くて意外!」

と参加者の皆さんと盛り上がり、気づけばお酒もかなり進んでいたような💦

 

「今後もさらにグレードアップした内容で、日本酒講座を展開していくつもり」と仰っていました。

次回がとても楽しみです(^^♪

 

 

鹽竈神社と多羅葉の思い出

先日、通訳案内士の方たちと塩釜へ行ってきました!

訪れるたび、本当に素敵な雰囲気の街並です☆

塩釜ボランティアガイドの方に、鹽竈神社を中心に案内して頂きました。

~ガイドさんのお話より~ 

江戸時代、歴代の仙台藩主は鹽竈神社を厚く保護した。

そのため、たくさんの参拝客が神社へ来るようになり、酒屋、みそ屋、醤油屋、薬屋が発展した。

*写真左:太田屋(ガイドさんお勧め仙台みそジェラート🍦)

*写真右:丹六園(看板にある『志ほか満』お菓子を食べると満たされるという意)

*写真下:浦霞醸造元株式会社佐浦(鹽竈神社の御神酒酒屋として繁栄)

f:id:amies_via:20180825105434j:plainf:id:amies_via:20180825105454j:plain

f:id:amies_via:20180825105514j:plain

家紋は丁子(clove)の蕾を図案化

「薬にも毒にもなる、料理の味も増す」という特徴がお酒と似ている事から

f:id:amies_via:20180825112557p:plain 

(☝Wikipediaより画像をお借りしました)

 

鹽竈神社への参道には、表坂と七曲り坂があります。

表坂はお祭りで神輿が登り下りすることで知られる202段の石段の道。

体力的な問題で、今回は七曲り坂を登ることに。

表坂を見下ろすとこんな感じです☟

f:id:amies_via:20180825120315j:plain

随身門 

f:id:amies_via:20180825121424j:plain

写真では少し見えにくいですが・・💦

狛犬】神様が創った犬で想像上の生物とされる、寺社を守り邪気を追い払う

右:声を出して(口が開いている「あ」)

左:睨みつけて(口が閉まっている「ん」

【随神】ご社殿や神社社地などを守る神様、雛壇の随身と同じ配置

右:左大臣(老人)

左:右大臣(若者)

【鹿の像】神の使い

昔はたくさんいたが火事が起こったため、鹿の習性でそのまま戻らなかった

 

修復を終え、ピカピカの唐門

f:id:amies_via:20180825114925j:plainf:id:amies_via:20180825114855j:plain

【写真左】

別宮:塩土老翁神(しおつちおじのかみ) 

海や塩の神(この地にとどまり人々に塩の作り方を教えた)

安産祈願の神

【写真右】

左宮:武甕槌神(たけみかづちのかみ)

右宮:経津主神(ふつぬしのかみ)

陸奥平定のために派遣された朝廷の神

武運の神

f:id:amies_via:20180825113556j:plainf:id:amies_via:20180825115241j:plain 

さて、ここでガイドさんからの突然の質問タイムです!

「こちらのご本殿は男神、女神のどちらでしょうか?」 

f:id:amies_via:20180825161000j:plain

☆ヒント☆下記ご参照ください☟

【千木(ちぎ)】

社殿の屋根の両端の所、交差し高く突き出ている部分

先端が垂直なら男神、水平なら女神

f:id:amies_via:20180825151312p:plainWikipediaより) 

【鰹木(かつおぎ)】

千木と千木の間の棟の上に、棟に対して直角に並んだ数本の木

奇数なら男神、偶数なら女神

そうです。答えは、「男神」でした~。

【懸魚(げぎょ)】火伏のまじない、「魚」を模した飾りを屋根に懸けた

Wikipediaより)

 

鹽竈神社のガイドも終盤に差し掛かった時、ガイドさんが多羅葉について説明して下さいました。

=====================================

多羅葉(たらよう)

日本では葉の裏面に経文を書いたり、葉をあぶって占いに使用したりしたため、その多くは寺社に植樹されている。また、葉の裏面を傷つけると字が書けることから、郵便局の木として定められている。

f:id:amies_via:20180825154953p:plainWikipediaより)

=====================================

実は・・・

私は2年ほど前にも、こちらのガイドさんに塩釜市内をご案内頂いたことがあり。

その時に落ちていた多羅葉の裏に達筆な字でサインし、プレゼントとして下さったのでした。

「せっかく頂いたものなので、手帳に入れて持ち歩いてました」

と、お見せしたら♪

「おぉ~!私の書いた字です!よくお持ちでしたね!」

と、とても嬉しそうな顔をされていました(^^♪

 

ガイドさんとは鹽竈神社でお別れし、その後はお楽しみのランチへ♪

レストラン・シェヌー

f:id:amies_via:20180825154053j:plainf:id:amies_via:20180825153737j:plain

f:id:amies_via:20180825154230j:plain

朝から頑張った分、至福のひとときを過ごしました🍰

 

お抹茶体験-Tea Ceremony En-

日本文化体験☆第三弾☆

京都祇園にある知恩院近くの『En』に行ってきました!

f:id:amies_via:20180823180734j:plainf:id:amies_via:20180823181404j:plain

茶道体験スペース En

こちらのお抹茶教室では、日本語か英語を選べます。

英語を選んだところ・・・

海外からのお客様、総勢8名に狭い茶室で囲まれる形となりました。

私は楽しくて仕方なかったのですが、横では緊張のあまり固まっていた息子。

 

まず、最初に茶道の説明がありました。

~先生のお話より~

お抹茶の心得として最も重要なことが4つあります。

1.和(わ)→"harmony"  

2.敬(けい)→"respect"

3.清(せい)→"purity"

4.寂(じゃく)→"tranquility"

 

抹茶をよりおいしく味わうため、と先に茶菓子を頂きます。

先生が点てたお抹茶は、いつも一番に来た方に飲んで頂くそうです。 

その後、自分たちでも実際に抹茶を点てました。

練習の時に張り切って茶筅を激しく動かしていた息子。

先生から「やさしく前後に手を振って泡立ててね」と個人指導されていました💦

飲む時は最後の「ズズッ」としっかり音を立て、先生にお褒めの言葉を頂き挽回。

f:id:amies_via:20180823180832j:plain

~印象に残ったお話~(☝こちらの掛軸について)

『三級波高魚化龍』*三級波高くして魚龍と化す

「龍門三段の滝」を上り切った魚は龍になるという意味。

人も目の前に立ちはだかる壁や無理そうなことにも挑戦し続ければきっと道は開けるという教え。

’Try as hard as you can!'

と、とてもシンプルで分かりやすく表現されていたのが印象的でした。

 

帰り道、知恩院から四条河原町へ向かう途中であまりに暑くて休憩。

f:id:amies_via:20180823182028j:plain

甘味処 家傳京飴 祇園小石 オンラインストア

さっき、お抹茶と茶菓子を頂いたばかりなのに・・・(´・ω・`)

抹茶かき氷を注文~~。

大丈夫!かき氷は別腹でした!!